家庭菜園で食費を浮かす

家庭菜園の限界に挑戦

2020-01-01から1年間の記事一覧

キャベツの収穫

キャベツの収穫です。 8月の盆明けに種をポットに蒔いて9月の中旬に定植して12月頭に収穫です。 何日か播種日をずらして長期間食べられるようにしています。早生種が作りやすいので早生系で作ってます。 近年、蛾の幼虫が育苗時の苗の新芽を食べることが多く…

家庭菜園 ジャガイモの収穫(ニシユタカ)と食糧危機

ジャガイモ(品種名ニシユタカ)の収穫です。 9月上旬に種イモを植えて12月に霜が降りてこんな感じの色褪せ感が出てきたら収穫です。 断面図はこのようです。まずまず芋も成ってます。 5mほどの畝が二畝でビニール袋2つがパンパンになるくらいの量の収穫です…

家庭菜園とGDP

GDP等で測れる経済規模は農村から都市への人口流入が終わると頭打ちになり成長は止まる。何故なら農村で行われていた仕事はかつては金銭には変換されずに、人々は生活していたが、その労働力が都市に流入するとその仕事は金銭に変換され経済規模の数字は大き…

宮重総太り大根

冬野菜の代表と言えば大根。 私の場合は冬の大根は宮重総太り大根一本です。 理由は味が良い、種が安いので遠慮せずに播種出来る点で食費を浮かすのに最適です。 頻繁に除草が出来ないので生分解性マルチを張った後、9月上旬に二条植えの穴を開けて4粒ほど播…

エンドウ豆の定植

のエンドウ豆苗の定植です。 11月の頭にポットに播種して育苗して定植です。 ここで究極の生分解性マルチをご紹介します! 収穫したキャベツと白菜の外葉! そのうち肥料になってくれるしキャベツの葉っぱが大量にでるこの時期限定の生分解性 マルチです。 …

フェンネルの花のハーブティー

イタリア野菜として有名です。和名はウイキョウです。 セリ科の多年草で私の家庭菜園でも2年物です。 根元を炒めて食べたり、葉っぱをスープに散らしたり、種子をハーブティーにしたりと多用途です。 モーリスメッセゲ先生の『メッセゲ氏の薬草療法』による…

モーリス メッセゲ先生

私の家庭菜園でのハーブ系野菜の栽培のきっかけになったフランスの薬草治療家のモーリスメッセゲ先生の紹介をしたいと思います。 メッセゲ先生は1921年南仏ジェルス県カヴァレ村生まれの薬草治療家です。 先生の自伝『神は私に薬草と奇跡をさずけた』による…

ニンニクとジャンボニンニクの定植

周囲から少し遅れましたがニンニクの定植をしました。 10日後程度でこの位です。 ジャンボニンニクはこの位。 子供の握りこぶし位のジャンボニンニクです。 ジャンボニンニクは臭いも少なく、食感はジャガイモのようなホクホク感があり、日持ちもいいので絶…

落花生の収穫

落花生の収穫です。5月末に播種、育苗して定植です。 このくらいの色褪せた葉っぱ収穫の目安と教わりました。 結構入ってます。 バキバキの根粒菌!! THE BACK HORN 岡峰光舟先生のスラップベース並みのバキバキ感! 『真夜中のライオン』っぽいよね!ぽい…

土づくり

家庭菜園で食費を浮かそうと思うと肥料もなるべく購入せずに削減です。 近所のコイン精米の米ぬかを畝にぶちまけます。 ついでに生ゴミも撒いてます。 後は菜種油カスを手掴みで、ああ撒いた跡が見えるなって程度に撒きます。 最近カルスNCRとかEM-1とかの微…

玉ねぎの定植

定植最高裁でバレットさんに決めてもらうか。 9月上旬にプランターに種まきした玉ねぎがそれなりの苗に成長しました。 (関西の真ん中くらい) 家庭菜園で食費を浮かそうと思ったら種から育てた方が断然いいです。 苗を買ってると存分に食えません。 プラン…

レモングラスのハーブティー

トランプさん頑張れ!!正義は最後に必ず勝つ!!!! さて家庭菜園で食費を浮かす事に焦点を当てたブログを開始させていただきます。 何でも買ったら高いし市販の野菜は農薬たっぷり。 節約と健康ならやはり家庭菜園一択! まず レモングラス。露地植えです…

さて 明日は

初めてブログを開始します。bibinbinです。 日々の雑記、趣味を書き記させていただきます。 井上尚弥選手の防衛戦が勝利に終わった今、私の一番の関心事のアメリカ大統領選挙ですが、どうなるか?明日の開票はドキドキします。 郵送票で不正が無ければトラン…